
9月中旬とはいえ、まだまだ暑さが残る大阪。
そんな中、秋の気配をほんのり感じるファッションで万博へ。
今回は
**「バッグやスカーフなど小物で秋を先取り」**をテーマにしたコーデとともに、
美しさに圧倒された各国パビリオンの見どころをご紹介します。
👜コーディネートのポイント

まだ半袖でも過ごせる気温なので、
白を基調にしたワントーンスタイルで軽やかに。
レザー小物やスカーフで、秋を先取りした着こなしに仕上げました。
首元にはシルク素材のスカーフをプラスして、
日除け・冷房対策にも役立つ機能性と、こなれ感を演出
✔️このスカーフは、シルク素材ならではのさらっとした肌触りで、日差し除けや冷房対策にもぴったり。
展示館内のひんやりした空調から、屋外の強い日差しまで、1枚あるだけで安心の万能アイテムです。巻き方や羽織り方で表情が変わるので、旅行やお出かけにも◎。




バッグやスカーフなど小物から季節を取り入れることで、
“残暑コーデ”でもしっかり秋のムードを楽しめます🍁
🐫 体験したパビリオンの見どころ紹介
🇵🇹ポルトガル館 – GOODSを買ってVOGUE万博限定版をGET!
一本一本異なる長さと太さのロープで構成された、斬新なデザインの外観。
建築は世界的建築家・隈研吾氏によるもので、「海」をテーマにした作品です。プロジェクションマッピングによる幻想的な海の映像 もあり、海洋国家ポルトガルらしいデザインが魅力のパビリオンです。
そして館内のギフトショップでお買い物をすると、なんと VOGUE万博記念号 の雑誌がもらえるというサプライズも!
私は思わずエコバッグを購入してゲットしちゃいました👜
ファッション好きにはたまらないレアアイテムです💚






🇫🇷フランス館 – CHAUMETの特別展示が登場
今回、CHAUMET(ショーメ)の展示が新たに加わり、ラグジュアリーブランドの世界観をより深く体験できました。キラキラと美しく浮かび上がるディスプレイは、必見です✨
前回見たLouis VuittonやDior、そしてシンボルツリーの「オリーブの木」も健在で、やはり人気の高いパビリオンでした。







🇲🇹マルタ館 – 映像美に感動
マルタ館では、地中海貿易や古代の歴史を映像で体感。
スクリーンに映し出される壮大なストーリーと色彩美に魅入ってしまいました。
遺跡・船・温泉・建築物など、歴史と自然が織りなす壮大なビジュアルに感動。





また、マルタ館では、ユネスコ無形文化遺産にも登録された伝統パン「フティーラ(Ftira)」も楽しめます。
重量感のあるカリッとした生地に、ツナとオリーブORベーコンと卵の2種類の具材が選べて食べ応えあり。
異国気分を味わいながら、ちょっとしたランチにもぴったりでした🍴
🌙オマーン館 – 夜が美しい幻想空間
幻想的なプロジェクションマッピングと、ライトアップされた真っ赤な外壁に包まれるオマーン館は、夜に訪れるとまるで異世界。外の赤い世界と館内のブルーの海を思わせる空間とのギャップが圧倒的で、ただ見るだけで心が奪われます。







オマーン館のカフェでは、**「ローズヨーグルトスムージー」がオススメ**。
ローズの優しい香りと、ヨーグルトの爽やかな酸味が絶妙にマッチした大人のためのスムージーです。
🍩「らぽっぽのミャクミャク焼き」も可愛くて美味!
もうひとつの注目は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がモチーフの可愛いスイーツ【らぽっぽのミャクミャク焼き】。
袋もキャラクターづくしでとっても可愛く、思わずパケ買いしたくなるデザイン。
中はふんわり甘く、手のひらサイズで食べやすいのも◎。
赤の幻想空間の中でいただくと、ちょっとした異国のお祭り気分に。
🇸🇦サウジアラビア館 – 壁面360°プロジェクション
サウジアラビア館では、360度囲まれた壁面すべてを使ったプロジェクションマッピングが圧巻!
サウジでは驚きの人形劇パフォーマンスを開催中!
360度の巨大な壁面を使ったプロジェクションマッピングとともに、
- アラビアヒョウの親子
- 美しいアラブ馬のパペット
が、リアルに動き回りながら物語が進んでいきます。
目の前で繰り広げられるパフォーマンスは、子どもから大人まで釘付けに。
まるで映像に包まれているような臨場感。夜の時間帯に訪れるとさらに幻想的に感じられ、特におすすめです。


📝まとめ
今回の万博コーデは、残暑に対応しつつも秋のムードを意識したスタイリング。
軽やかな着こなしに、深みのあるバッグやスカーフで季節を先取りするのがポイントです。
どのパビリオンも本当に美しく、写真だけでは伝えきれないほどの迫力と世界観がありました。
ぜひ皆さまも、お気に入りのファッションと一緒に万博の世界旅行を楽しんでみてくださいね♪
👜 今回の万博おでかけコーデはこちら!
お気に入りのファッションで世界を巡るスタイル。
今回のブログで着用していたアイテムを一部ご紹介します♪
どのアイテムもオシャレを楽しみながら動きやすく、長時間の外出にもぴったりでした!




✅合わせて読みたい:7月の万博ブログも公開中!
7月に訪れた時の【フランス・イタリア・クウェート・フィリピン・アラブ・ルクセンブルク・オマーン】など、華やかなパビリオンレポートもぜひご覧ください。

コメント